
お電話でのお問い合わせ080-4415-1536
こんにちは!
『あなたの在り方をカタチにする専門家』
INFINITYコンサルティング代表の川西翔太です。
いつもINFINITYコンサルティング公式ブログをお読み頂き、
ありがとうございます!
今回は、
協会運営に必要な7つのステップ
というテーマでお伝えしていきます。
これから
協会を立ち上げて
そこから社会貢献に繋げて行きたい
という方が多いと思います。
その中で
何をすれば良いのか
分からない方が結構多く、
なかなか一歩が踏み出せないと
ご相談を受けます。
なので、
私がまず最初にやってきた
7つのことを
お伝えしたいと思います。
・理念
これを軸に、
どんな仲間を集めていくのか?
どんな方を対象にするのか?
どう社会貢献をしていくのか?
どのような内容にして値段はどうするのか?
協会スタッフのマネジメントはどうするか?
などを決めていきます。
・仲間
これも必ず必要です。
一人で協会運営は全くできません。
理念に賛同してくれる仲間を集める必要があります。
ちなみに私は
一人でセミナーをしていた時期をあったのですが
そこに来て下さっていた
自分より秀でている才能を持っている方に
声を掛け、
『今年から〇〇のような理念で〇〇のような協会をしようと思うので
一緒に活動してくれませんか?』
という内容のお手紙を書いて送りました。
・協会名とロゴ
口ずさみやすい協会名や
目に触れやすいロゴがあると
覚えてもらいやすくなります。
・ターゲット
どんな方をターゲットにセミナーを開いていくのか?
・コンセプト
あなたは何者で何を提供できるのか?
それにより来て下さった方はどんなメリットを得られるのか?
どんな内容をするのか?
・メディア
来て頂きたい方を呼ぶため、
協会の情報を発信するために
オウンドメディアを作ります。
(LINE@、YouTube、Facebook、メルマガなど)
・コンテンツ
メルマガやフロントエンド、
バックエンドでは
どんなコンテンツをするのか?
などここで書き溜めて発信していく。
このように
7つのステップ
があります。
これから
細かく①〜⑦まで
お伝えしていきますので
是非
参考にして頂きたいと思いますので
楽しみにしておいて下さい。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
それでは、また明日!
川西翔太
本日の記事はいかがでしたか?
感想や質問を頂けると嬉しいです。
メールにご返信でご感想やご質問をお願いします。
therapist.infinity.consulting@gmail.com
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。